まとめ・雑学

2025年巳年を幸運に!開運のコツと毎日の習慣

2025年は「巳年(みどし)」

巳年の象徴である"蛇"は、昔から「成長」や「知恵」、「変化」を表す存在とされていて、巳年は新しいことにチャレンジして自分を成長させることが、運気アップにつながる年です。

今回は、巳年の特徴や開運ポイント、普段の生活で取り入れやすい運気アップの習慣やアイテムについてご紹介します。

2025年をもっと充実した年にするヒントにしてみてください!

巳年の基本情報:蛇が持つ意味とは?

巳年は、十二支の中でも「変化」や「成長」を象徴するとされている年です。

蛇は、知恵や再生の象徴とされ、特に「脱皮をして成長する姿」が「新しい自分に変わる」ことを表していると言われます。

また、蛇は昔から「豊かさ」や「繁栄」をもたらす存在として大事にされてきたため、巳年には変化を恐れず新しい挑戦をしていくことで、運気が巡りやすくなるとされています。

2025年をより良い年にするためのキーワード

変化を楽しむ:新しい経験を積極的に取り入れる
知恵を活かす:今ある知識や経験をフル活用して成長する
再生と成長 :古い習慣や考え方を見直して、新しい自分を育てていく

巳年生まれの性格と相性の良い干支

巳年生まれの人は、「知的で慎重」「冷静で洞察力がある」と言われることが多いです。

行動を起こす前にしっかり考え、慎重に判断できるため、「ミステリアスで魅力的」と見られることも。もちろん個人差があるので、すべての巳年生まれの人に当てはまるわけではありません。

あくまで参考として楽しんでくださいね。

巳年生まれと相性が良いとされるのは「酉年」と「丑年」と言われていますが、これは干支占いの一般的な傾向なので、実際の相性は個人の性格や価値観によっても変わってきます。あくまで参考程度に見てください。

  • 酉年(とり年):行動力があり、巳年の慎重さをうまく引き出してくれる関係を築きやすいです。
  • 丑年(うし年):忍耐力や粘り強さがあり、巳年生まれの冷静さや思慮深さと合いやすいと言われています。

巳年に取り入れたい開運の習慣とラッキーアイテム

まずは日常に取り入れやすいラッキーカラーやアイテムから始めて、気軽に運気アップを目指してみましょう。

ラッキーカラーとアイテムで運気アップを目指す

2025年の巳年には、「緑色」と「金色」を意識すると運気アップにつながると言われています。

緑色は成長や癒しのエネルギー、金色は金運や活力の象徴なので、普段使うアイテムやインテリアにこの色を取り入れるといいでしょう。

  • 緑色の観葉植物:部屋にグリーンを置くとリフレッシュ効果があり、毎日を穏やかな気持ちで過ごしやすくなります。
  • 金色のアクセサリーや財布:金色は特に金運アップの象徴なので、アクセサリーや財布などに取り入れるのがオススメです。

毎日の習慣で運気アップを目指す

巳年のテーマである「変化」と「成長」を意識して、日常生活に取り入れやすい開運習慣をいくつかご紹介します。

1. 新しいことに挑戦する

 巳年の象徴である蛇の「脱皮」にちなみ、成長のための新しい挑戦が運気アップにつながります。

たとえば、以下のようなことを試してみましょう。

  • 新しい言語の学習:英語や韓国語など、興味がある言語をアプリで毎日10分学ぶ習慣を身に着けよう!
  • 料理のレパートリーを増やす:月に1回、作ったことのない料理に挑戦!新しい味やレシピが生活に彩りを加えてくれる
  • 楽器を始めてみる:ウクレレやカリンバなど、気軽に始められる楽器で楽しみながら新しいスキルを身につけてみるのもオススメ!
  • 月に1冊新しい本を読む:自己啓発や興味のあるジャンルの本を読む習慣をつけることで、新しい考え方が身につき、視野を広げよう!


2. 知識を増やす

巳年は知恵や知識が重要なテーマです。

自分をアップデートするために学びの時間を増やして、成長を目指すと運気も上がります。

次のような方法で、日常に知識を取り入れてみてはいかがでしょう。

  • 通勤・通学の時間を学びに使う:オーディオブックやポッドキャストで、興味のある知識やアイデアを吸収してみましょう。忙しい毎日でも学ぶ時間を確保できます。
  • 興味のある分野の資格に挑戦する:資格試験の勉強を通じてスキルアップを目指してみましょう。英語検定や簿記、Excelなどの資格取得は自信にもつながります。
  • ニュースや本で知識を広げる:毎朝5分、ニュースに目を通して、最新の情報に触れる習慣をつけるのもおすすめです。


3. 自己投資を惜しまない

 巳年には「成長」のための自己投資が開運に繋がると言われます。

美容や健康、スキルアップにお金をかけることで、より魅力的な自分を目指せます。

  • フィットネスジムやヨガに通う:体力がつくと気力や集中力も高まり、ポジティブな気分になれます。自分の体に自信がつくと、心の余裕にもつながります。
  • スキンケアやセルフケア:普段より少しだけ良いスキンケアや香りの良いリラックスグッズで、毎日のリラックスタイムを大切にしましょう。
  • 趣味や興味にお金をかける:例えば、カメラが趣味なら一眼レフを購入し、旅行先での写真撮影を楽しんでみるのもおすすめです。
  • ビジネス書や自己啓発本:興味のある分野の本を購入して日常の生活や仕事に活かせる考え方を学ぶのも、成長のための良い自己投資です。


2025年の巳年には、「成長」と「変化」を意識した行動を取り入れて、幸運を引き寄せていきましょう!

巳年ならではの開運スポットへ!クラブツーリズムで行く神社仏閣巡り

巳年の開運をさらに高めるために、実際に蛇にゆかりのある神社や、巳年のテーマにふさわしい神社仏閣を巡るのもおすすめです。

巳年ならではの開運スポット巡りに興味がある方は、クラブツーリズムで検索がオススメ!バス旅行や日帰りツアーなど、手頃な価格で多様な企画が用意されています。

神社仏閣や歴史好きの方には、クラブツーリズムの歴史探訪ツアーがおすすめです。

日本国内の風情ある町並みや美しい神社を巡り、歴史に触れる贅沢な時間を楽しむことができますよ!

こちらのバナーをクリックすると、クラブツーリズムのホームページが開きます。

画面上の右端にある三本線「menu」を押すと「キーワードで検索」と表示されます。

そこに「神社めぐり」や「特別公開」、行きたい場所の名前などを入力して検索してみて下さいね!

クラブツーリズム テーマ旅行 ← こちらからでも検索できます!

クラブツーリズムで自分にぴったりの旅を見つけてくださいね!

※このコーナーは「クラブツーリズム」のプロモーション を含みます。

Pickup

1

2025年は、「巳年(みどし)」! 十二支の中でも巳年(みどし)「蛇(へび)」は、金運や財運、さらには健康や再生をもたらす縁起の良い年とされています。 昔から、白蛇や蛇神を祀る神社は「特別なご利益があ ...

2

金色に輝き住宅街でかなり目立つ鳥居をくぐって参拝する「御金(みかね)神社」 京都で最強とも言われる金運パワースポットとして有名な神社です。 金運UPを願う参拝者が多く、境内にはお金にまつわる願いが書か ...

3

京都には、パワースポットがたくさんあります。 そんな中から今回は、縁結び&恋愛成就パワースポットと言われる神社を8社厳選してご紹介します。 ご紹介する神社はどれも、京都を堪能できる場所にありますよ! ...

4

東京・品川区に鎮座する「蛇窪神社(上神明天祖神社)」は、強力な金運上昇パワーで知られています。 特に、「己巳の日(つちのとみのひ)」に参拝することで得られるご利益が特別とされ、金運を願う参拝者がこの日 ...

5

神奈川県に、全国で唯一八方除(はっぽうよけ)の御神徳があると言われている神社があります。 初詣には、三が日で約50万人が訪れる寒川神社は、参拝者が後を絶たない人気の神社です。 今回は、寒川神社の見どこ ...

6

大阪「住吉大社」、毎月初めの辰の日におまいりする「初辰まいり(はったつさん)」は、商売発達・家内安全を願って遠方から訪れる人も多く、早朝から大勢の参拝客で賑わいます。 今回は、住吉大社の「初辰まいり( ...

7

今では全国各地で行われている「七福神巡礼」ですが、実は京都が発祥の地と言われていて、古くから⾏われていました。 特に新春に巡拝すると「七難即滅、七福即⽣極まりなし」といわれ、功徳が⼤きいとされています ...

8

京都の有名観光スポットの一つ「八坂神社」京都の祇園を守り続けてきた神社です。 八坂神社は、街のシンボル的存在でもあり「祇園さん」という呼ばれ親しまれています。 とくに縁結びと美容にご利益があると言われ ...

9

「大阪で交通安全祈願と言えば成田山不動尊!」というほど、成田山不動尊は交通安全祈願で有名なお寺です。 なんと!ご祈祷車台数は年間20万台!年間参詣者数も200万人を超す人気のお寺です。 今回はそんな成 ...

10

七福神の一柱、商売繁盛の神様「えべっさん」で知られるパワースポット今宮戎神社 年の初めに行われる十日戎(とおかえびす)は、3日間で100万人を超える参拝者が訪れます。 今回は、今宮戎神社の十日戎、宵戎 ...

11

京都にある伏見稲荷大社は、全国約3万社の稲荷神社の総本宮で、商売繁盛や五穀豊穣、家内安全といった多くのご利益があることで知られています。 そのシンボルともいえるのが神の使い「キツネ」です。 境内には、 ...

12

東京観光で外せないスポット・浅草寺(せんそうじ)。628年の創建と伝わり、東京都内最古の寺院としても知られています。 雷門、仲見世通り、本堂など見どころが満載で、家族連れや友人との観光にぴったりです。 ...

13

厄年の時って「悪い事がおきる」とか「物事が上手くいかない」とか「周りの人に不運が起きる」とか、なんだか怖いと思わずにはいられないことを色々言われますよね。 「気持ちの問題でしょ?」と思いつつ、どうして ...

14

京都には、年のはじめに今年1年の無事を願って神社巡拝をする「十六社朱印めぐり」があります。 毎年、十六社朱印めぐり専用の無料御朱印帳も用意され、期間の終わりに近づくと専用御朱印帳がなくなるほど人気の神 ...

15

奈良県吉野郡天川村にある「天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)」は、「神様に呼ばれた人だけがたどり着ける」ともいわれる、特別なエネルギーを持つ神社です。 水と芸能を司る神様として信仰され、芸 ...

-まとめ・雑学