春日大社の御分社は、全国で3,000社あると言われています。
今回は、病気平癒のご利益で有名な京都西院にある「西院春日神社(さいいん かすがじんじゃ)」をご紹介します。
西院は京都の中であまり寺社が集まっている場所ではありませんが、境内には病気平癒を祈願する神石「梛石」、月に3日間だけ公開される霊石「疱瘡石」、可愛い石の「蛙」他、たくさんの見どころがある美しい神社なので、参拝してみてはいかがでしょうか。
目次
西院春日神社(さいいん かすがじんじゃ)
淳和天皇が天長十年(西暦833年)に位を仁明天皇に譲り、淳和院(西院)に移りました。
このとき勅諚により奈良の春日四座大神を勧請し、守護神としたことに始まりと伝わっています。
西院春日神社のご祭神は、「建御賀豆智命(タケミカヅチノミコト)」、「伊波比主命(イワヒヌシノミコト)」、「天児屋根命(アメノコヤネノミコト)」、「比売神(ヒメガミ) 」、病の回復、病気平癒の神様として信仰を集めています。
春日神社といえば、江戸時代には歴代の天皇が健康祈願を行っていたと言われ、今でも皇室の崇敬が厚いことで知られています。
歴代の天皇も健康祈願したとされる「西院春日神社」には、病気平癒の祈願に参拝者が訪れます。
西院春日神社の見どころ紹介
拝殿の向こうに春日造りの本殿がたっています。
春日造りの鮮やかな色が美しい建築物です。
参拝し中をうかがうと本殿前の両脇には、雄と雌の鹿の「狛鹿」が座っています。
本殿に祀られているのは、春日大社の神様と同じ「建御賀豆智命(たけみかづちのみこと)」・「伊波比主命(いわひぬしのみこと)」・「天児屋根命(あめのこやねのみこと)」・「比売神(ひめがみ)」の4柱です。
西院春日神社の各建物の前には、「ご本殿・各神殿前で写真撮影などはしないでください」と書かれています。
参拝は、近隣住民を優先し、各社寺でのルールを守りましょう。
最近は、撮影禁止など以前とはルールが変更させていることも多いので注意が必要です。
松が描かれた舞殿、そして舞殿の後ろには「金刀比羅宮」・「大元宮」・「天満宮」・「猿田彦社」の4社が祀られている相殿があります。
縁起のよい蛙「一願蛙」
西院春日神社の手水舎の側には、「一願蛙」と呼ばれる蛙がいます。
正面から見ると蛙が1匹のように見えますが、3匹います!
「一願蛙」は、3匹の蛙 = 三蛙(みかえる)=「見返る」ということで、縁起のよい蛙です。
「水をかけて祈願してください」と書かれていたので、早速実行しました。
「一願蛙」には水も柄杓(ひしゃく)もなかったので、手水舎の水と柄杓を使って祈願しました。
手水舎の柄杓は、通常の柄杓より柄の部分が長かったので、一願蛙に水をかけるために眺めになっていたのかもしれません。
毎月1日・11日・15日のみ公開される「疱瘡石」
淳和天皇の皇女:崇子(たかこ)内親王が、「疱瘡(ほうそう)(天然痘のこと)」を患らいました。
そこで、御神前にあった霊石に祈願すると石に疱瘡が移り内親王の疱瘡が治ったと言われています。
それ以来、西院春日神社は病気平癒・無病息災の守り神として崇められ、人々が病の平癒を願いこの石を拝んだと伝わっています。
また、疫病が都にはやる前には、必ずこの石の表面が濡れたとも伝わっています。
「疱瘡石」は、近くで拝むとご利益をいただける霊石なのですが、普段は公開されていません。
「疱瘡石」を拝むことができるのは毎月1日・11日・15日のみで、本殿中門(ちゅうもん)で公開されます。
ただし、年間行事は、中止や日時、内容などが変更される場合があるので、ご注意ください。
旅行安全・還来成就の守り神“還来神社(もどろきじんじゃ)”
西院春日神社の境内摂社「還来神社(もどろきじんじゃ)」には、淳和天皇の皇后である正子(しょうし)内親王が祀られています。
正子内親王が火事に見舞われた際に、無事に逃げ戻ってきたことから、還来信仰が始まったと伝わっています。
戦争中には、出兵した兵士が無事に戻ってくることを還来大神に願う家族が多数訪れたと言います。
健康や失ったものなど、大切なものが戻る神ともされています。
健康と幸福を祈願「梛石(なぎいし)」
還来神社の向かいにある「梛石(なぎいし)」は、健康と幸福を祈願し撫でるとご利益がある石と言われています。
体に悪いところがある人は、梛石を撫でた手で悪い部分を撫でると良くなるといわれ、また旅行安全のご利益もあるそうです。
仁孝天皇御胞衣塚
「梛石(なぎいし)」と背中合わせに建っているのは、仁孝天皇御胞衣塚です。
江戸時代の第120代・仁孝天皇の「御胞衣埋蔵之地」は、宮中の慣わしで、健やかな成育を祈願する目的で、天皇誕生の際に吉方にあたる場所に「御胞衣=胎盤」が埋められたのだそうです。
【西院春日神社】アクセス基本情報
【西院春日神社】基本情報
住所:京都府京都市右京区西院春日町61
電話:0753120474
授与受付時間:9時~17時
HP:http://www.kasuga.or.jp/
アクセス:阪急電車・京福電車 西院駅下車 徒歩約3分
西院は京都の中であまり寺社が集まっている場所ではないため、なかなか足を運ぶ方は多くない神社ではありますが、境内は静かで整っていてとても気持ちがいい神社です。
地元に根付いた神社で観光寺社ではありませんが、西院駅から徒歩3分ほどの西院春日神社に参拝してみてはいかがでしょうか。
西院駅の周辺には、飲食店も多いのでランチにも困りません。
今回は、傳七すし 西院店で半貫にぎりを頂きました!
一口で食べやすい半分サイズですが、お腹はパンパン!西院春日神社の参拝とコスパ良しのお寿司で身も心も満たされましたww
神社仏閣巡りをするなら、効率的に回れるのはもちろん一人参加も気軽にできるし、個人ではなかなか行けない場所も参拝できるし、クラブツーリズムのツアーがおススメですよ!
<クラブツーリズムの検索方法>
まずは、上の「クラブツーリズム」のバナーをクリック
↓
表示された画面の上、右端にある三本線「menu」を押す
↓
「キーワードで検索」と表示されるので、そこに行きたい場所や見たい物などキーワードを入力
希望のコースが見つかるといいですね!