姫路城観光と一緒に参拝!鎮護の神「姫路神社」基本情報と見どころガイド

  • URLをコピーしました!

1993年に日本で初めて世界文化遺産に登録された「姫路城」。

そのの天守最上階には、「姫路城刑部神社」が鎮座しています。

「姫路城刑部神社」の存在は、天守閣に登ったことがある方なら皆さんご存じかと思いますが、姫路城にはもう一つ「姫路神社」と言う神社があるのはご存じでしょうか?

姫路城の姫山公園に鎮座する「姫路神社」は、姫路城の鎮護としてまつられている由緒ある神社で、姫路城の敷地内にありながら入城料不要で参拝できる穴場スポットなんです。

「姫路城内が見てみたくて訪れたけど、天守閣に登る時間はない!」なんて方にもオススメですよ!

今回は、そんな姫路神社の由緒や見どころ、アクセス方法などを詳しくご紹介します。

目次

姫路神社とは?|姫路城を守る鎮護の神

姫路神社は、明治12(1879)年、旧姫路藩主・酒井家を始祖とし、酒井家藩臣、大庄家、大年寄らの発起によって創祀された神社です。

姫路城鎮護神社として、姫路城の姫山公園に鎮座しています。

大正14(1925)年に、姫路城内官有地1,974坪を大蔵省から買受け、現在の境内地となりました。

また、同じく大正14(1925)年に、姫路市坊主町鎮座の「稲荷神社」を境内に遍座しています。

昭和32(1957)年、江戸時代に播州一円の産業振興に功績のあった姫路藩家老・河合寸翁命を祭祀する「寸翁神社」を境内に造営しました。

その後、昭和39(1964)年には、参拝所として寸翁会館と手水舎が、設けられました。

姫路神社の見どころ・散策ルート

姫路神社は、姫路城観光とあわせて気軽に立ち寄れる立地も魅力のひとつ。

天守閣を見上げながら歩ける散策ルートの途中にあり、ちょっとした寄り道気分でアクセスできます。

ここでは、姫路城から姫路神社までの行き方や、神社の見どころをあわせてご紹介します。

姫路城からのアクセスと散策の楽しみ方

姫路駅方面からアクセスすると、桜門橋を渡り大手門から入ると、三の丸広場が広がりその向こうに天守閣が白く輝いています。

姫路城の大手門を入り、左に進むと天守閣ですが、姫路神社へ向かう場合は右に進むのが近道

天守閣を左手に見ながら奥へ進むと、姫路神社の鳥居が見えてきます。

境内にある見どころスポット

鳥居をくぐると、右手に社務所があり、その傍に「太閤秀吉愛用の手水鉢」がありました。

残念ながら由緒あるなどが見当たらず、詳細は不明ですが、歴史のロマンを感じます。

昭和39(1964)年に参拝所として設けられたという「寸翁会館」です。

そして、鳥居の正面には社殿が建っています。

社殿の左奥に、昭和32(1957)年に境内に造営された「寸翁神社」の鳥居がたっています。

鳥居をくぐると、中央には御祭神河合寸翁命の銅像

右には、大正14(1925)年に姫路市坊主町から遍座された「稲荷神社」が鎮座しています。

そして、左に鎮座しているのが「寸翁神社」です。

姫路城の周辺は桜の木が多く、花見スポットとしても有名です。

城内を取り囲むようにある広場や公園では、春になると美しく桜の花が咲き、多くの花見客でにぎわいます。

姫路神社の周辺も例外ではなく、桜を楽しむことがでるので、天守閣に登って白鷺城を中から楽しんだ後は、グルリと散策しながら、外からも楽しんでみてはいかがでしょうか。

【姫路神社】アクセス基本情報


【姫路神社】基本情報
住所:兵庫県姫路市本町83
電話:0792226426
情報ページ:https://www.hyogo-jinjacho.com/data/6316003.html
アクセス:姫路駅より神姫バス「国立病院バス停」「美術館前バス停」下車徒歩3分

姫路神社は、姫路城のある姫山公園の北側に鎮座しています。

姫路城の天守閣を見学するには、入城料金が大人1000円(2023年3月時点)かかります。

ただし、大手門口から入り、桜スポットとしても有名な姫路城三の丸広場や姫路公園、姫路神社のある姫山公園など、多くのエリアが自由散策可能です。

そのため、姫路神社参拝のみであれば、姫路城への入城料金はかかりません

姫路駅から姫路神社までは、歩くと約20分ほどかかります。

こう聞くとメチャクチャ遠くに感じてしまいますが、姫路駅から真っすぐ姫路城の天守閣が見えていて、姫路城から姫路城桜門橋までは歩いて15分ほどです。

また、まっすぐ大手前通りと言う大通りを歩かず、並行する商店街をブラブラと散策しながら歩くと、あっと言う間で全く苦にならない距離ですので、バスを利用せずに歩いている方がたくさんいます。

姫路は、ご当地グルメもたくさんあるので、散策しながら、あなた好みのお店を探してみるのも楽しいですよ!

こちらの記事で、姫路城から徒歩圏内の神社をご紹介しています。参考にしてくださいね!

姫路城周辺をゆっくり観光した後は、ホテルでくつろぎませんか?

観光にもアクセス抜群の【姫路駅・姫路城周辺の厳選ホテル】を探すなら
▶️ 一休.comで宿泊プランをチェックする 

一休.comなら
・キャンセル無料プランも豊富
・ポイント即時利用でお得に予約
・ハイクラスホテルもリーズナブルに泊まれる

\姫路観光の拠点にぴったりのホテルを見つけよう/
▶️ 姫路のホテルを探す(一休.com)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次