2023年7月– date –
-
癒しの京都|才色兼備の名妓吉野太夫ゆかりの地「常照寺」
京都の喧騒から離れ、自然豊かな京都を満喫できる京都市北区の鷹峯は、ゆったりと社寺を巡ることができる場所です。 癒しを求めている方、観光や賑わいとは違った雰囲気... -
大阪のビジネス街の「摂津国一宮・坐摩神社」アクセス基本情報、末社陶器神社や祭りもご紹介!
大阪市中央区のビル街に「坐摩神社」と言う神社が鎮座しています。 「ざま」って読むのかな? これがなかなか難しい読み方で、正式名称は「いかすり」神社と読みます。 ... -
京都市伏見区|與杼神社(よどじんじゃ)参拝|アクセス基本情報ご紹介
京都市伏見区の京阪電鉄京阪本線「淀駅」この辺りは、その名の通り「淀(よど)」と呼ばれる地区です。 この淀駅から歩いて3分ほどの場所に「與杼(よど)神社」が鎮座し... -
京都最強の金運神社!“御金神社”で福財布と金色絵馬のご利益を授かろう!
京都で金運アップを本気で願うならココ! 京都の住宅街に突如現れる、金色に輝く鳥居のインパクト。 そこが、京都最強の金運パワースポットとして知られる「御金(みか... -
滋賀|源義経元服の地「鏡神社」
今回は、滋賀県の竜王町にある「鏡神社」をご紹介します。 すぐ側には「道の駅竜王かがみの里」があり、車で10分弱の場所には「三井アウトレットパーク」もあって、重要...
1