2023年4月– date –
-
姫路城の怪談伝説「播州皿屋敷」ゆかりの地へ|お菊神社&十二所神社を歩いて参拝!
世界遺産・姫路城を訪れるなら、ただの観光で終わらせるのはもったいない! 実は、姫路城周辺には、日本三大怪談のひとつ「播州皿屋敷」の伝説にまつわる“お菊神社”が存... -
滋賀・大津の春を満喫!琵琶湖疎水~三尾神社~三井寺の桜巡り
春の訪れとともに、美しい桜が境内を彩る滋賀県の名刹「三井寺(園城寺)」。 境内のあちこちに咲き誇る桜と、国宝指定の歴史的建築が織りなす絶景は、訪れる人々を魅了... -
京都・妙心寺|アクセス基本情報|塔頭も含め見どころ一挙紹介!
京都を代表する大寺院である「妙心寺(みょうしんじ)」は、日本最大級の禅寺で、46の塔頭寺院を持つ臨済宗妙心寺派の大本山です。 今回は日本最大級の禅寺「妙心寺」を... -
滋賀県大津のうさぎ神社「三尾神社(みおじんじゃ)」|基本情報・見どころ紹介
滋賀県大津市に「うさぎ神社」が、あるのをご存知ですか? 今回は、手水舎、絵馬、お守り、御朱印、瓦など、 境内のいたるところに「うさぎ」がいると話題の「三尾神社... -
妙心寺塔頭|大心院|見どころ基本情報
妙心寺は、京都市左京区にある臨済宗妙心寺派の寺院で、46もの塔頭寺院がある日本最大の禅寺です。 数多くの塔頭を有していますが、妙心寺の境内にある塔頭の中で常時公... -
春の京都を満喫!琵琶湖疎水の菜の花と桜、そして「毘沙門しだれ」の絶景散策
春の訪れとともに、京都の風景も一変します。京都駅からJRでわずか一駅、「山科駅」に降り立つと、喧騒から離れた自然豊かな空間が広がり、どこか穏やかな時間が流れて... -
京都桜の名所「東寺」夜桜ライトアップの幻想的な世界へ
京都には、全国的にも有名な桜の名所が多くあります。 桜の季節に合わせて、ライトアップされた夜桜スポットも数多くあり、春の京都を満喫できます。 今回は、数多くあ...
12