2024年– date –
-
弁財天と蛇の不思議な縁「財運・知恵・繁栄」を呼び込む開運ガイド
日本で古くから信仰されている弁財天は、財運や芸術の才能を授ける女神として広く知られています。 そしてその弁財天には、神使である「蛇」との神秘的な縁があり、この... -
2024年秋:京都で紅葉をゆっくり満喫!混雑を避ける裏技&穴場スポット3選
秋の京都は紅葉の美しさで大変人気があり、毎年多くの観光客が訪れます。 しかし、紅葉シーズンの京都はオーバーツーリズム状態になりやすく、特に市バスが混雑するため... -
赤山禅院の見どころと参拝ガイド:紅葉の名所と静かな癒しスポットを巡る
京都市左京区に位置する赤山禅院(せきざんぜんいん)は、比叡山延暦寺の別院として創建された歴史あるお寺です。 紅葉の季節には鮮やかな秋景色が広がり、静かな雰囲気... -
京都|長岡京の絶景紅葉スポット“光明寺”特別拝観と見どころガイド
京都府長岡京市に位置する光明寺(こうみょうじ)は、浄土宗の開祖である法然上人ゆかりのお寺で、西山浄土宗の総本山として知られています。 その光明寺が、毎年秋にな... -
己巳の日に「蛇窪神社」参拝で金運アップ!特別なご利益と当日の参拝ポイント
東京都品川区に鎮座する「蛇窪神社(上神明天祖神社)」は、白蛇様を祀る神社として金運アップのご利益があるパワースポット。 中でも、60日に一度しか巡ってこない「己... -
建仁寺塔頭:西来院の特別拝観体験記!「庭園」と「白龍図」の迫力を堪能する特別なひととき
京都の美しい寺院の一つ、建仁寺。 その塔頭(たっちゅう)である西来院(さいらいいん)で行われる特別拝観に訪れてきました。 この貴重な機会を逃さずに訪れた理由は... -
上賀茂神社|摂社“新宮神社”辰年限定の特別参拝と名物焼きもちグルメ
京都の古社・上賀茂神社にある摂社「新宮神社」は、例年限られた機会でのみ開門される神聖な場所です。 しかし!辰年である今年は特別に開門日が増えており、参拝客にと... -
東京品川|白蛇様のご利益で金運・財運アップ!蛇窪神社の見どころ紹介
白蛇様を祀る神社として知られる「蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)」は、東京都品川区にひっそりと佇むパワースポット。金運・財運アップを願う参拝者が全国から訪れ、と... -
弘法大師空海の伝説が残る和歌山のパワースポット“橋杭岩”
和歌山県にある本州最南端の町「串本町」の海沿いを新宮方面へ車で走っていると、一直線に並ぶ大小さまざまな奇岩の列が突然目に飛び込んできます。 その奇妙ささえ感じ... -
和歌山|行けるのは“干潮の瞬間だけ!” 幻の道を歩いて「弁天島」で“白蛇弁天”を参拝
和歌山県那智勝浦町には、那智の滝や熊野那智大社、西国三十三所巡礼の第一番札所である青岸渡寺など、多くの観光スポットがあります。 その中でも特に神秘的なのが「弁...