2023年10月– date –
-
京都|年賀状用写真どうする?11月中に来年の「干支大絵馬」が登場する神社
年末が近づくと、大掃除やお正月準備と色々やることが多く、慌ただしくなってきますね。 年末に準備するものの一つとして思い浮かぶのが「年賀状」です。 毎年届く孫の... -
龍にまつわる神社仏閣で開運祈願!関西のおすすめ龍神スポット10選
成功・発展の象徴“龍”のパワーで運気UP! 神秘的な存在でありながら、圧倒的なパワーを持つ「龍」。日本各地には、龍神にまつわる神社やお寺が点在し、古くから人々に親... -
奈良|まるで“昇り龍”迫力の注連縄は一見の価値あり!風の神様“龍田大社”
今回は、龍田(たつた)大社をご紹介します。 奈良県生駒郡三郷町に、全国でも珍しい“風”の神様をおまつりする神社「龍田大社」が鎮座しています。 『陰陽五行説』を大... -
京都|伏見稲荷大社の千本鳥居を抜けて行く“伏見神寳神社”
京都の有名な観光スポット伏見稲荷大社、その中でも“千本鳥居”といえば、国内外から訪れた観光客が立ち止まる写真撮影スポットです。 そんな千本鳥居を抜けて奥の院とも... -
京都・二条城側|“龍神パワー・癒しのアヒル”ほか、見どころ満載「神泉苑」ご紹介!
今回ご紹介する「神泉苑(しんせんえん)」は、京都の人気の観光スポット「二条城」の南にあります。 二条城の側にありながら、あまり聞き馴染みがない印象の神泉苑です... -
京都|レア参拝!!上賀茂神社摂社“新宮神社”参拝は毎月2回だけ!
賀茂神社は、世界遺産に登録されている京都の中でも観光スポットとして有名な神社です。 そんな上賀茂神社には、境内や境外また摂末社が、あわせて24社もあります。 そ... -
奈良|竜神様のパワーに包まれる“室生龍穴神社”
奈良県宇陀(うだ)市・室生寺の奥に、水を司る龍神を祀る古社・室生龍穴神社(むろうりゅうけつじんじゃ)があります。 古くから雨乞いの儀式が行われてきたパワースポ... -
京都|全長8メートル!迫力の“龍”に会える「瀧尾神社」
JR・京阪電車の「東福寺駅」と言えば、「東福寺」を思い浮かべる方がほとんどでしょうが、せっかく東福寺に行ったら是非参拝していただきたい神社があります。 それが...
1