【関西版】一粒万倍日に行きたい開運スポット5選|限定御朱印・金運UP・“始める”にぴったりの神社&お寺をご紹介

  • URLをコピーしました!

「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」は、種籾一粒から稲が実るように、努力や願いが大きく花開く日と信じられてきました。

近年ではSNSなどを通じてその存在が広く知られるようになり、財布の使い始めや宝くじの購入、願掛けや御朱印集めなど、開運アクションに活用する人が増えています。

この記事では、一粒万倍日に訪れることでご利益アップが期待できる、関西の神社やお寺を厳選してご紹介します。

目次

一粒万倍日とは?意味と活かし方

「一粒万倍」とは、一粒の種籾(たねもみ)から育った苗がやがて多くの稲穂となって実りをもたらすことを意味します。そのため、物事を始めるのに縁起が良く、「小さな始まりが大きな成果になる」として、昔から大切にされてきました。

たとえば、以下のような新しいスタートに最適です:

  • 財布の新調や使い始め
  • 銀行口座の開設
  • 宝くじの購入
  • 転職・開業などのチャレンジ
  • 入籍や結婚式などの人生の節目

幸せの種まきの日”として、努力が実を結ぶ流れをつくると信じられています。

ただし注意点もあります。

一粒万倍日は良いことだけでなく、悪いことも増幅されるとされているため、この日に借金や喧嘩、マイナス感情なことをスタートすることは避けるのが吉です。

また、凶日とされる「不成就日(ふじょうじゅび)」と重なると、ご利益が弱まるとも言われています。暦を確認し、日取りには十分注意しましょう。

関西で一粒万倍日に参拝したい開運スポット5選

ここからは、一粒万倍日に訪れたい関西のおすすめ開運神社とお寺を5社ご紹介します。

今回ご紹介するのは、実際に一粒万倍日限定の御朱印やお守りを授与している神社やお寺、また金運・商売繁盛のご利益で特に評判の高いスポットばかりです。

あなたの願いや目的に合った場所を見つけてみてください。

1)御金神社(京都市中京区)

金運アップのパワースポットとして全国的に有名。

黄金の鳥居や金運グッズが特徴で、一粒万倍日には多くの参拝者が訪れます。

財布の新調や宝くじ購入など、“始めること”に最適な神社です。

金運アップといえばココ!「御金神社」の記事はこちら

2)住吉大社 種貸社(大阪市住吉区)

住吉大社の境内社で、種=財や商売の元を貸してくれる神様として信仰されています。

「種を増やす」というご利益が一粒万倍日の趣旨と非常に親和性が高く、特にこの日の参拝が推奨されています。

住吉大社で人気の初辰まいりの日には、みのりまいりも合わせてすることで更にご利益があると言われています。気になる方は下の記事でご紹介しています。

住吉大社で人気の「初辰まいり」と「五大力御守」の記事はこちら

3)伏見稲荷大社(京都市伏見区)

商売繁盛・金運アップのご利益で有名な稲荷信仰の総本宮。

一粒万倍日には新たな事業のスタートや願掛けをする人が多く訪れます。

本殿まで続く千本鳥居も、開運の象徴として人気です。

全国から参拝者が絶えない「伏見稲荷大社」関連記事はこちら

4)少彦名神社(大阪市中央区)

健康の神様として知られていますが、実は一粒万倍日や天赦日などの“吉日限定御朱印”を授与する神社としても注目されています。

薬の神様である少彦名命を祀っており、健康と金運、宝くじ祈願にもおすすめです。

▼大阪のビジネス街に鎮座する「少彦名神社」記事はこちら

5)柳谷観音楊谷寺(京都府長岡京市)

インスタ映えする花手水で知られる長岡京市の古刹。

花手水ばかりに目が行ってしまいますが、実は一粒万倍日に限定授与される御朱印やお守りが人気のお寺でもあります。

特に女性の支持が厚く、吉日に訪れたい癒しと祈りのスポットです。

参拝前に知っておきたい注意点

一粒万倍日は、「良いこと」が何倍にも膨らむ吉日とされますが、同時に「悪いこと」も増幅されると考えられています。たとえば、借金をしたり、人と揉めたり、マイナスな感情で何かを始めると、それもまた拡大してしまうおそれがあるため注意が必要です。

また、「不成就日(ふじょうじゅび)」という凶日と重なる場合も要注意です。不成就日とは、“何事も成就しない日”とされる大凶日で、新しいことを始めたり願いごとをするのに適していません。たとえば、入籍・開業・契約・宝くじ購入なども避けるべきとされ、この日に行動を起こすと努力が実を結びにくいとも言われています。

一粒万倍日のご利益をしっかり受け取るためには、カレンダーで暦をチェックし、吉日が重なる日や不成就日を避けることが大切です。

まとめ|関西で「幸運の種まき」をするならこの5社!

一粒万倍日は、小さな行動がやがて大きな成果につながる“運気のスタート日”。

新たな挑戦や祈願に、今回ご紹介した関西の神社でご祈願してみてはいかがでしょうか?

「クラブツーリズム」では、神社仏閣や開運スポットを巡る日帰り・宿泊ツアーが充実しています。気になる方はぜひツアー検索してみてください。※プロモーションを含みます

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次