2022年11月– date –
-
城下町出石のおいしい蕎麦と城崎温泉も楽しむ「出石神社」参拝の旅
但馬国の一宮神社のひとつで、「いっきゅうさん」の呼び名で親しまれているのが「出石神社(いづしじんしゃ)」です。 但馬国には「出石神社」「粟鹿神社」の2社の一宮が... -
妙見山に鎮座する名草神社参拝、3つの重要文化財をゆっくりご紹介
昨日ご紹介した、たまたま標識が目に入り参拝させていただいた 「但馬妙見 日光院」から、さらに妙見山のグネグネ道を進むと現れるのが、名草神社です。 名草神社は、「... -
紅葉の但馬妙見「日光院」美しすぎるイチョウに覆われた境内
今回ご紹介するのは、兵庫県養父市にある但馬妙見「日光院(にっこういん)」です。 他に目的がありこの辺りに出かけた折に、 たまたま標識が目に入り参拝させていただ... -
まるでテーマパーク⁉地獄から極楽まで体験!おもしろい寺「全興寺」
大阪市平野区にある全興寺(せんこうじ)、ちょっと変わったおもしろいお寺です。 境内には「地獄堂」と「ほとけのくに」があり地獄から天国までを体験できるこのお寺、... -
月輪寺(法然上人二十五霊場18番札所)~愛宕山登山「月輪寺参道」~
京都の愛宕山を表参道ルートから登り、山頂に鎮座する全国約900社ある愛宕神社の総本社を参拝させていただきました。 せっかく愛宕山に登ったら、是非もうひとつ参拝し... -
【愛宕神社総本社を参拝!】京都・愛宕山登山ルートを写真付き徹底解説!
全国に約900社ある愛宕神社。その総本社が、京都の愛宕山山頂に鎮座しています。 標高924mの山頂に位置するため「いつか行ってみたい」と思いながらも、なかなか訪れに...
12