2023年4月– date –
-
京都|正伝寺の見どころ“獅子の児渡し庭園・血天井”基本情報紹介
京都市北区にある「正伝寺(しょうでんじ)」は、狩野山楽による襖絵や美しい枯山水庭園が有名なお寺です。 その静かで美しい庭とは相反する、生々しさの残る伏見城の遺... -
神戸で唯一の国宝建造物がある「太山寺」参拝~のどかな里で至福のひと時~
兵庫県神戸市西区に「三身山太山寺」というお寺があります。 神戸市と聞くと、三宮などの賑やかな街を思い浮かべる方も多いと思いますが、太山寺がある西区伊川谷町前開... -
東寺、仁和寺と並ぶ"京都三大弘法"の一つ「神光院(じんこういん)」ご紹介
京都市北区の世界遺産上賀茂神社から歩いて行ける場所に、「神光院(じんこういん)」というお寺があります。 今回は、弘法大師・空海ゆかりの真言宗寺院「神光院(じん... -
「大田神社」平安時代から愛される「大田ノ沢のかきつばた群落」見頃は?
京都市北区上賀茂本山に鎮座する大田神社(おおたじんじゃ)は、上賀茂神社(賀茂別雷神社)の東500mにあり、現在は上賀茂神社の境外摂社のひとつです 大田神社の参道脇... -
京都|上賀茂神社の伝統行事|5月5日【賀茂競馬(くらべうま)】
京都市北区に鎮座する「上賀茂(かみがも)神社」、正式名称「加茂別雷(かもわけいかづち)神社」は、京都の都を守る神として深い崇敬を集めてきた神社です。 現在では、... -
見逃せない!平安神宮・神苑の6月無料公開&花菖蒲の見頃情報
京都の人気観光スポット平安神宮ですが、その奥に「神苑」名勝池泉回遊式の庭があるのをご存じですか? 平安神宮は拝観時間内参拝自由で拝観料はかかりませんが、その奥... -
世界遺産・姫路城と神社巡りを満喫!徒歩で楽しむ姫路観光モデルコース
兵庫県姫路市と聞いてまず思い浮かぶのは、やはり「姫路城」ではないでしょうか? 真っ白な外観が美しい「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城は、日本で初めて世界文化遺... -
姫路城から徒歩で行けるパワースポット!播磨国総社 射楯兵主神社の見どころ完全ガイド
世界遺産・姫路城から徒歩8分ほどの場所に、見どころ満載の神社があります。 それが「播磨国総社(はりまのくにしょうしゃ)射楯兵主(いたてひょうず)神社」。 朱色の御... -
京都長岡京|四季を彩る“花手水”発祥の寺【柳谷観音楊谷寺】
神社仏閣の手水に、四季を彩る草花木が飾られ、手を清めるだけ手はなく、癒しを与えてくれる「花手水(はなちょうず)」 今では、日本各地の神社仏閣で見られるようにな... -
姫路城すぐ側!兵庫縣姫路護国神社の基本情報と見どころガイド
世界遺産・姫路城のすぐ近くに、落ち着いた雰囲気の神社があるのをご存じですか? それが、英霊約57,000柱を祀る「兵庫縣姫路護国神社」。 姫路城から徒歩すぐの立地で...
12