寺院

京都観光の決定版!清水寺の見どころと周辺の名所・グルメスポットを満喫!

京都観光の王道スポットといえばやっぱり清水寺

その壮大な歴史や絶景、そして周辺に点在する社寺やグルメスポットを巡れば、京都をたっぷり楽しめます。

今回は、清水寺の見どころを中心に、周辺のおすすめスポットや役立つアクセス情報までしっかりご紹介。この記事を読めば、清水寺観光がもっと楽しくなること間違いなしです!

清水寺の歴史と見どころ

清水寺は、その長い歴史や圧倒的なスケールの建築、四季折々の美しさで訪れる人を魅了してやみません。

まずは、清水寺の歴史からひも解いてみましょう。

歴史

清水寺は西暦778年、奈良時代に創建された由緒あるお寺です。

観音菩薩のお告げを受けた僧・延鎮(えんちん)がこの地を訪れ、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が伽藍を整えました。

その名前の由来は、境内に湧き出る清らかな水「音羽の滝」。平安時代以降は多くの貴族や武士に信仰され、現在も日本を代表する観光スポットとなっています。

清水寺の見どころ

清水寺には見逃せないスポットがたくさんあります。

その中でも特に注目のポイントを厳選してご紹介します!

1. 清水の舞台

清水寺といえば「清水の舞台」!実は、国宝にも指定されている本堂の一部なんです。

舞台の高さは約13メートルもあり、京都市内を一望できる大パノラマが楽しめます。特に春の桜や秋の紅葉の季節は大人気。

清水の舞台をしたから見上げるとよくわかりますが、舞台を支える懸造(かけづくり)の木組み構造も必見で、釘を一切使わない伝統技法が光ります。

2. 音羽の滝

清水寺の名前の由来にもなった「音羽の滝」。

音羽の滝は、3筋に分かれて落ちているので、柄杓に汲み、六根清浄、所願成就を祈願します。

清らかな水でパワーをチャージしてみてください!

3. 地主神社 <参拝不可:2022年から社殿修復工事のため閉門、約3年間の予定>

地主神社関連記事

境内にある縁結びで有名な神社。

「恋占いの石」を目を閉じて歩き通せば恋が叶うと言われ、恋愛成就を願う参拝者でいつも賑わっています。

恋愛成就以外にも、良縁を願う人にも人気です。

地主神社は現在参拝できません!

2022年8月19日から社殿修復工事のため閉門していて、工事は約3年間の予定です!

4. 三重塔

高さ31メートルの朱色の三重塔は、清水寺のシンボルとも言える存在です。

国宝に指定されており、写真映えも抜群。SNSにアップしたくなる絶好のスポットです!

三重塔から眺める清水寺と清水の舞台も見ごたえがあります!

清水寺周辺の名所巡り

清水寺を訪れたら、ぜひ周辺の名所も一緒に巡ってみてください。

歴史ある社寺や風情ある町並みが広がり、京都の魅力を存分に感じられるエリアです!

1. 二寧坂・三年坂

清水寺への参道として有名な二寧坂(三年坂)は、石畳の道と伝統的な木造建築が並ぶ風情たっぷりのエリアです。

「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されていて、昭和50年代から保存活動が進められた結果、京都らしい景観が保たれています。

  • 三年坂の逸話
    「三年坂で転ぶと寿命が三年縮む」という言い伝えがあるのは有名。
  • 坂の名前「産寧坂(さんねいざか)」が安産祈願に由来していることから、神聖な道で気をつけて歩くように、という戒めの意味が込められています。


2. 八坂神社

関連オススメ記事

清水寺から徒歩15分ほどにある「祇園のシンボル」。

厄除けや商売繁盛のご利益で知られる神社で、「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」では美容のご利益も祈願できます。

祇園祭の舞台としても有名です。

3. 高台寺

高台寺関連記事

豊臣秀吉の妻・ねねが建立した高台寺。

清水寺から徒歩約10分でアクセスできます。

美しい庭園や季節ごとの景色が楽しめ、特に夜間のライトアップは幻想的な雰囲気です。

4. 安井金毘羅宮

安井金毘羅宮関連記事

縁切り・縁結びの神社として有名。清水寺から徒歩15分ほどでアクセス可能です。

悪縁を断ち切り良縁を結ぶご利益があるとされ、独特の縁切り縁結び碑(いし)をくぐるのが参拝のポイントです。

5. 法観寺(八坂の塔)

八坂の塔関連記事

清水寺から徒歩5分の距離にあるお寺、法観寺は寺名よりも五重塔が有名です。

周辺の石畳と町家が織りなす風景は、まさに京都らしさそのもの。フォトジェニックなスポットとしてもおすすめです。

6.八坂庚申堂(やさかこうしんどう)

八坂庚申堂関連記事

法観寺(八坂の塔)のすぐ側にあるカラフルなくくり猿で知られるお堂。

写真映えスポットとしても人気があり、願い事を込めて訪れる観光客が絶えません。

7. 建仁寺

建仁寺関連記事

京都五山の一つで、清水寺から徒歩約20分。

国宝「風神雷神図屏風」をはじめ、見どころが多い禅寺です。

広大な境内で、静かな時間を楽しむのも良いですね。

清水寺周辺のグルメスポット

清水寺観光を楽しんだら、美味しいグルメでひと息つくのもおすすめです。

ここでは、清水寺周辺で気軽に立ち寄れる魅力的なお店をご紹介します!

1. 雲ノ茶 清水三年坂店

  • 予算:500~800円
  • 人気メニュー:抹茶ソフトクリームやラテ、ほうじ茶とのミックスソフトもおすすめ!

    散策途中に立ち寄れる抹茶スイーツの専門店で、甘いものでほっと一息つけます。

2. 忠僕茶屋(ちゅうぼくちゃや)

  • 予算:1,000円前後
  • 特徴:清水寺境内にある老舗茶屋。抹茶や煎茶と一緒に和菓子をいただけます。

    参拝後の休憩にぴったりのスポットです。

3. 京都・清水五条坂 ゆば泉

  • 予算:1,500~2,500円
  • おすすめ料理:湯葉豆腐鍋や京湯葉定食。

    体に優しい味わいの湯葉料理を堪能できます。

4. 天ぷら圓堂 八坂本店

  • 予算:ランチ3,000円~、ディナー5,000円~
  • 特徴:八坂エリアの老舗天ぷら店。旬の食材を使った天ぷらはサクサクの食感が絶品です。

    観光の締めくくりにぜひ!

清水寺へのアクセス

住所:京都市東山区清水1丁目294

最寄り駅:JR「京都駅」から市バス100系統または206系統で「五条坂」または「清水道」バス停下車、徒歩約10分。
     京阪電鉄「清水五条駅」から徒歩約25分。

混雑時の注意:観光シーズンはバスや周辺の道路が大変混雑します。早朝や平日の訪問がおすすめ。タクシーや徒歩での移動も検討してみてください。

クラブツーリズムで清水寺をもっと楽しもう!

京都観光をさらに充実させたいなら、クラブツーリズムのツアーがおすすめ!清水寺の特別拝観やライトアップツアー、周辺名所を効率よく巡れるプランなど、魅力的なコースが揃っています。

↑こちらのバナーをクリックすると、クラブツーリズムのホームページが開きます。

画面上の右端にある三本線「menu」を押すと「キーワードで検索」と表示されます。

そこに「神社めぐり」や「特別公開」、行きたい場所の名前などを入力して検索してみて下さいね!

クラブツーリズム テーマ旅行 ← こちらからでも検索できます!

クラブツーリズムで自分にぴったりの旅を見つけてくださいね!

※このコーナーは「クラブツーリズム」のプロモーションを含みます。

Pickup

1

2025年は、「巳年(みどし)」! 十二支の中でも巳年(みどし)「蛇(へび)」は、金運や財運、さらには健康や再生をもたらす縁起の良い年とされています。 昔から、白蛇や蛇神を祀る神社は「特別なご利益があ ...

2

金色に輝き住宅街でかなり目立つ鳥居をくぐって参拝する「御金(みかね)神社」 京都で最強とも言われる金運パワースポットとして有名な神社です。 金運UPを願う参拝者が多く、境内にはお金にまつわる願いが書か ...

3

京都には、パワースポットがたくさんあります。 そんな中から今回は、縁結び&恋愛成就パワースポットと言われる神社を8社厳選してご紹介します。 ご紹介する神社はどれも、京都を堪能できる場所にありますよ! ...

4

東京・品川区に鎮座する「蛇窪神社(上神明天祖神社)」は、強力な金運上昇パワーで知られています。 特に、「己巳の日(つちのとみのひ)」に参拝することで得られるご利益が特別とされ、金運を願う参拝者がこの日 ...

5

神奈川県に、全国で唯一八方除(はっぽうよけ)の御神徳があると言われている神社があります。 初詣には、三が日で約50万人が訪れる寒川神社は、参拝者が後を絶たない人気の神社です。 今回は、寒川神社の見どこ ...

6

大阪「住吉大社」、毎月初めの辰の日におまいりする「初辰まいり(はったつさん)」は、商売発達・家内安全を願って遠方から訪れる人も多く、早朝から大勢の参拝客で賑わいます。 今回は、住吉大社の「初辰まいり( ...

7

今では全国各地で行われている「七福神巡礼」ですが、実は京都が発祥の地と言われていて、古くから⾏われていました。 特に新春に巡拝すると「七難即滅、七福即⽣極まりなし」といわれ、功徳が⼤きいとされています ...

8

京都の有名観光スポットの一つ「八坂神社」京都の祇園を守り続けてきた神社です。 八坂神社は、街のシンボル的存在でもあり「祇園さん」という呼ばれ親しまれています。 とくに縁結びと美容にご利益があると言われ ...

9

「大阪で交通安全祈願と言えば成田山不動尊!」というほど、成田山不動尊は交通安全祈願で有名なお寺です。 なんと!ご祈祷車台数は年間20万台!年間参詣者数も200万人を超す人気のお寺です。 今回はそんな成 ...

10

七福神の一柱、商売繁盛の神様「えべっさん」で知られるパワースポット今宮戎神社 年の初めに行われる十日戎(とおかえびす)は、3日間で100万人を超える参拝者が訪れます。 今回は、今宮戎神社の十日戎、宵戎 ...

11

京都にある伏見稲荷大社は、全国約3万社の稲荷神社の総本宮で、商売繁盛や五穀豊穣、家内安全といった多くのご利益があることで知られています。 そのシンボルともいえるのが神の使い「キツネ」です。 境内には、 ...

12

東京観光で外せないスポット・浅草寺(せんそうじ)。628年の創建と伝わり、東京都内最古の寺院としても知られています。 雷門、仲見世通り、本堂など見どころが満載で、家族連れや友人との観光にぴったりです。 ...

13

厄年の時って「悪い事がおきる」とか「物事が上手くいかない」とか「周りの人に不運が起きる」とか、なんだか怖いと思わずにはいられないことを色々言われますよね。 「気持ちの問題でしょ?」と思いつつ、どうして ...

14

京都には、年のはじめに今年1年の無事を願って神社巡拝をする「十六社朱印めぐり」があります。 毎年、十六社朱印めぐり専用の無料御朱印帳も用意され、期間の終わりに近づくと専用御朱印帳がなくなるほど人気の神 ...

15

奈良県吉野郡天川村にある「天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)」は、「神様に呼ばれた人だけがたどり着ける」ともいわれる、特別なエネルギーを持つ神社です。 水と芸能を司る神様として信仰され、芸 ...

-寺院