2023年– date –
-
さいたま市|武蔵一宮 氷川神社|広大な境内にはパワースポットも!見どころ紹介
埼玉県さいたま市に鎮座する「武蔵一宮 氷川神社」は、首都圏に点在する約280の「氷川神社」の総本社です。 敷地面積が約3万坪と広大で、日本で一番長い参道のある神社... -
寒川神社の魅力完全ガイド|八方除・ご利益・お守り・御朱印まで徹底紹介!
開運・厄除を願うなら「寒川神社」は必見!全国で唯一“八方除”のご利益がある神社として有名で、初詣には50万人が訪れます。 この記事では、寒川神社のご利益・八方除と... -
多摩市聖蹟桜ヶ丘|武蔵国一之宮「小野神社」見どころご紹介
東京都多摩市、京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」から歩いて7分ほどの場所に、小野神社が鎮座しいます。さいたま市の大宮氷川神社と共に、武蔵国の一宮とされる神社です。 今回は... -
美しい紅葉のトンネルの参道を抜けて自然豊かな境内へ|京都・光悦寺
京都には紅葉を楽しめるスポットが、数多くありますが、京都北区にある「光悦寺(こうえつじ)」も、青もみじや紅葉の時期には、多くの人が訪れる紅葉の名所です。 今回... -
京都|正伝寺の見どころ“獅子の児渡し庭園・血天井”基本情報紹介
京都市北区にある「正伝寺(しょうでんじ)」は、狩野山楽による襖絵や美しい枯山水庭園が有名なお寺です。 その静かで美しい庭とは相反する、生々しさの残る伏見城の遺... -
神戸で唯一の国宝建造物がある「太山寺」参拝~のどかな里で至福のひと時~
兵庫県神戸市西区に「三身山太山寺」というお寺があります。 神戸市と聞くと、三宮などの賑やかな街を思い浮かべる方も多いと思いますが、太山寺がある西区伊川谷町前開... -
東寺、仁和寺と並ぶ"京都三大弘法"の一つ「神光院(じんこういん)」ご紹介
京都市北区の世界遺産上賀茂神社から歩いて行ける場所に、「神光院(じんこういん)」というお寺があります。 今回は、弘法大師・空海ゆかりの真言宗寺院「神光院(じん... -
「大田神社」平安時代から愛される「大田ノ沢のかきつばた群落」見頃は?
京都市北区上賀茂本山に鎮座する大田神社(おおたじんじゃ)は、上賀茂神社(賀茂別雷神社)の東500mにあり、現在は上賀茂神社の境外摂社のひとつです 大田神社の参道脇... -
京都|上賀茂神社の伝統行事|5月5日【賀茂競馬(くらべうま)】
京都市北区に鎮座する「上賀茂(かみがも)神社」、正式名称「加茂別雷(かもわけいかづち)神社」は、京都の都を守る神として深い崇敬を集めてきた神社です。 現在では、... -
見逃せない!平安神宮・神苑の6月無料公開&花菖蒲の見頃情報
京都の人気観光スポット平安神宮ですが、その奥に「神苑」名勝池泉回遊式の庭があるのをご存じですか? 平安神宮は拝観時間内参拝自由で拝観料はかかりませんが、その奥...