2021年– date –
-
北鎌倉「円覚寺」見どころ紹介
こんにちは。 【夫婦でお参り】のHOKI & MIYUです。 今日もポチポチと、神社仏閣に関わる情報をお届けします。 今日は、鎌倉五山第二位の円覚寺をご紹介します。 北鎌... -
北鎌倉の禅寺「建長寺」の見どころ紹介
こんにちは。 【夫婦でお参り】のHOKI & MIYUです。 今日もポチポチと、神社仏閣に関わる情報をお届けします。 今日は、鎌倉の中心部から山ひとつ隔てられた北鎌倉にあ... -
京都人気観光スポット「南禅寺」見どころ・アクセス・基本情報ご紹介
今回は、京都の人気観光スポット「南禅寺」をご紹介します。 その境内では、季節折々の桜や青もみじに紅葉を楽しめ、流れる琵琶湖疏水の爽やかな音と風を感じることがで... -
鎌倉五山と観光ルート
こんにちは。 【夫婦でお参り】のHOKI & MIYUです。 今日もポチポチと、神社仏閣に関わる情報をお届けします。 以前、京都五山について紹介しました。 今日は、鎌倉五... -
紅葉絶景撮影スポットだけじゃない「東福寺」の見どころ
春の新緑には青々とした緑、秋には真っ赤な世界が、渓谷を埋めつくす美しい景色を楽しみに多くの参拝者が訪れるお寺、それが京都東山にある東福寺です。 今回は、東福寺... -
東福寺の塔頭「万寿寺」
こんにちは。 【夫婦でお参り】のHOKI & MIYUです。 今日もポチポチと、神社仏閣に関わる情報をお届けします。 今日は、京都の人気観光スポットとして有名な東福寺の塔... -
京都最古の禅寺「建仁寺」
今回は、国宝にも指定されている「風神雷神図」をはじめ貴重な文化財が数多くある京都の「建仁寺(けんにんじ)」をご紹介します。 建仁寺は、京都の人気観光スポット、... -
京都の禅寺「相国寺」
こんにちは。 【夫婦でお参り】のHOKI & MIYUです。 今日もポチポチと、神社仏閣に関わる情報をお届けします。 京都市上京区にある臨済宗相国寺派大本山の寺院「相国寺... -
乙訓寺「牡丹の寺」聖徳太子・弘法大師ゆかりの寺院
京都府長岡京市にある「乙訓寺(おとくにでら)」は、「今里の弘法さん」や「牡丹の寺」とも呼ばれ親しまれているお寺です。 今回は、京都長岡京の乙訓寺をご紹介します... -
横浜中華街|関帝廟の歴史とご利益は?
横浜と言えば中華街! 焼き小籠包や肉まんといったをはじめ、横浜中華街は食べ歩きグルメが楽しめる人気観光スポットです。 横浜中華街は開港後、日本に来た中国人が商...