HOKI & MIYU

結婚14年目の夫婦。 どちらかと言うと“仲良し”に分類される。 夫:HOKI 血液型:AB型 神社仏閣巡り歴:19年 妻:MIYU 血液型:A型 神社仏閣巡り歴:14年

博多を代表する祭り“博多祇園山笠”

九州福岡の夏が活気と熱気に包まれる、夏の祭と言えば「博多祇園山笠(はかたぎおんやまかさ)」です。 博多祇園山笠は、福岡の中でも歴史あるお祭りで、「博多どんたく」、「放生会」と並んで、博多三大祭りの一つ ...

“弘法大師空海御生誕1250年”記念の年にご生誕の地「善通寺」参拝!記念御朱印やグッズもご紹介!

2023(令和5)年は、弘法大師空海御生誕1250年の年です。 各地の真言宗、弘法大師ゆかりの寺では、さまざまなご生誕1250年を祝うイベントが催されています。 記念の年に弘法大師空海の御生誕の地「善 ...

東福寺塔頭|“桔梗の寺”天得院|初夏の特別拝観

京都屈指の紅葉の名所としても有名な「東福寺」の塔頭のひとつである「天得院」は、通常非公開の寺院ですが、年に2度、桔梗の花が咲く時期と、紅葉の季節に特別公開されます。 普段は入れない寺院で、ゆったりとお ...

京都観光|雨が多い6月だからこそオススメの参拝スポット11選

6月と言えば、梅雨。 一年の中でも、雨が多くて気持ちも沈みがちな月ですが、6月だからこそいつもとは違った景色や、彩を味わえる場所だってあります。 今回は、そんな6月に京都観光に訪れるなら、ぜひおススメ ...

京都「祇園祭」ってどんな祭りなの?歴史や山鉾、開催日程に見どころもご紹介!

大阪の「天神祭」、東京の「神田祭」と並んで、日本三大祭りの一つに数えられる京都の「祇園祭(ぎおんまつり)」は、京都の夏の風物詩の一つで、関西だけではなく全国的に有名なお祭りです! 7月の京都の街を歩い ...

大量の招き猫がお出迎え!東京都世田谷の可愛すぎる人気スポット“豪徳寺”

愛らしいポーズで、福を手招いてくれる日本独自の縁起物「招き猫」。 そんな招き猫発祥の地ともいわれるのが、「豪徳寺(ごうとくじ)」です。 今回は、東京都世田谷にある「豪徳寺(ごうとくじ)」をご紹介します ...

東京都世田谷区|境内に土俵がある世田谷八幡宮

東京都世田谷区には、広大な敷地と美術館がある「砧公園」や、駅直結で便利な「二子玉川ライズ」、境内に招き猫がいっぱいの「豪徳寺」などの人気のお出かけスポットがあります。 そんな世田谷には、境内に土俵があ ...

横浜中華街で横濱媽祖廟参拝!媽祖様とは?ご利益、参拝方法もご紹介

風水思想に基づいて建てられた個性的な門「牌楼(ぱいろう)」で囲まれている横浜中華街には、関羽様を商売繁盛の神様として祀った「関帝廟(かんていびょう)」と、あらゆる神様を祀った「媽祖廟(まそびょう)」の ...

東京縁結びスポット|赤坂氷川神社|かわいい“さくらんぼ”で良縁を結ぼう!

東京都港区赤坂に鎮座する「赤坂氷川神社」は、東京十社の1つで、約一千年の歴史を持つ神社です。 厄除けのご利益や特に「縁結び効果絶大!」と、良縁を祈願する女子の聖地にもなっています。 今回は、そんな赤坂 ...

貴船神社「七夕笹飾りライトアップ」酷暑の京都で涼しむ

京都の夏は、とにかく暑い! 京都の夏のうだるような暑さは、全国的にも有名です。 そんな京都で避暑地としても有名で観光客にも人気の場所が、京の奥座敷と呼ばれる貴船です。 真夏の貴船では、鴨川の源流「貴船 ...