こんにちは。
【夫婦でお参り】のHOKI & MIYUです。
今日もポチポチと、神社仏閣に関わる情報をお届けします。
今日は、智・仁・勇の三徳を備えた楠木正成公をお祀りし、
地元では「楠公(なんこう)さん」の愛称で親しまれている湊川神社をご紹介します。
湊川神社とは
湊川神社は、毘沙門天の申し子とされる楠木正成公を御祭神として信仰されています。
楠木正成公は、 湊川神社の本殿の西側付近で自害したとされています。
この場所には、もともと小さな塚がありましたが、江戸の初めごろに墓標をつくり、その後、徳川光圀が「嗚呼忠臣楠子之墓(ああちゅうしんなんしのはか)」と刻んだ石碑を建てました。
神社として創建されたのは1872(明治5)年です。
開運招福・家内安全・厄除け・安産・流通業・情報業繁栄・交通安全などのご利益があるとされています。
湊川神社の見どころ
表神門は、昭和17年に建てられたものです。
表神門をくぐると、本殿までまっすぐ気持ちの良い参道がのびています。
大鳥居までの途中、右手に赤い鳥居が並んでいます。
末社・楠本稲荷神社です。
徳川光圀の墓碑建立以前から、この地に鎮座していると言われています。
鎮座地は何度か移っていて、現在のに場所には昭和28年に移転されました。
大鳥居をくぐると、本社社殿があります。
社殿は、昭和20年の神戸大空襲で焼失し、昭和27年に復興された 鉄筋コンクリート造の建物となっています。
中央には主神である正成公、向かって右に正成公夫人、向かって左に御子の正行公と正成公御弟の正季卿以下御一族十六柱、菊池武吉卿がお祀りされています。
写真はありませんが、社殿向かって左手奥に 正成公の墓所があります。
広い境内は、気持ちよく整備されていて、境内で遊ぶ親子連れや散歩するご近所の方、写生をする方など、多くの方がいて愛されていることが良くわかる神社でした。
アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
神戸高速鉄道「高速神戸駅」すぐ
JR「神戸駅」地下鉄山手線「大倉山駅」より徒歩3分
地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」より徒歩5分